2025/6/30
1人温泉旅行に行きました
〒671-2512兵庫県宍粟市山崎町与位66−3
「しそう よい温泉」

ラドン温泉でしかも「掛け流し」は非常にレアです。
長引いてた咳が治って肌が数日モッチモチをキープ
近くはウッドデザインパークが併設されてて大自然でバーベキューやお泊まりもでき
すぐ横には綺麗な揖保川が流れてて癒されます
もし体調が優れない方がいけばすぐ実感できるとおもいます。
大自然に溶け込みたい人は、どっぷり溶け込めます。
こういう大自然に触れると、自然と電子機器から遠ざかりたい気分になるのが不思議です。
デジタルデトックスをする目的でも快適です。

ラドン温泉の効果の理屈
温泉に含まれる【ラドン(放射性希ガス)】が体内に取り込まれることで微量の放射線(主にα線)が細胞や組織を刺激し生体の防御機能や免疫力を高めるというものです
ラドン温泉の効果は微量放射線による「ホルミシス効果」(低線量放射線が生体に良い刺激を与える現象)に基づいています。
これにより
- 免疫力向上
- 血流改善
- 抗酸化作用
- 新陳代謝促進
- リラックス効果
など多面的な健康増進作用が期待されています
(薬機法を考慮しますが、ガンが治ったりは序の口だと聞いてます)
見分ける注意
注意が必要なのが【掛け流し】であること
循環式・循環濾過式だと一度使って排水された温泉を薬品などで濾過•消毒して再利用する方法ですが
これだとせっかくの効果がまっったく無くなります
源泉掛け流し、または源泉100%掛け流しである必要があります
この条件を満たす温泉はかなーりレアです
正確な数字はないですがどれくらいレアかというと日本の温泉地は約22,700ヶ所ですが
ラドン(ラジウム)温泉は数%くらいと推測されてます
その中からさらに
- 源泉掛け流し
- 源泉100%掛け流し
は、ほぼ見当たらないです。
ラドンではない、ただの温泉で
・源泉掛け流し
・源泉100%掛け流し
なら23%(約5,200箇所)ほど
まとめ

「よい温泉」非常におすすめです。
おすすめ…なんですが
基本、山の中なので姫路駅からバスで2時間と徒歩20分…
行くまでがスーパーハイパー疲れます…車がオススメです
そして、
到着して温泉に入る前に水分を浴室まで持っていてください。脱衣所に自販機はなく、冷水機もないので長居したいなら必需品です。
ぜひ行ってみてください。
もし他にオススメの温泉があれば教えてください。


コメント